おそば二本立て
最近はあっさりとした食生活中心を心がけているんですが
なぜがさっぱりと体重は減少しそうにもありません。
フルタです。
さてさて、そんなんで最近はラーメンもあまり食しておりませんで
(コクミンショクドウさんにすら1カ月くらい行ってない…)
あっさりと蕎麦を食べてる今日この頃。
おいしいお蕎麦屋さんはどこにあるんざんしょ?
ってことで新規開拓してきましたぞよ。
北区新琴似 「新ふじ」
4番通り沿いにあるお店。

手打ちそばで、そば教室もやっている様子。
ほほう。
いざ入店!
メヌーは壁に貼ってある方式。
ご飯ものやセットものも充実しております。
そんな中、オーダーしたのは

そばと天丼のセット ¥1200
やや太めで、不揃いなおそば。
二八そばらしい。
天丼も、エビが3尾。ただ、少しごはんやわらかめだったのが残念。
おそばもなかなかおいしく、モグズルッっと完食。
食べてる間に続々とお客さんがやってきて、ほぼ満員。
ボリュームもありますし、人気店なのもうなずけます。
お店は狭いですが、駐車場もしっかりありますので、ポイント高しですね♪
ごちそうさまでした。
つづきまして~
南区にあります 「盛朗庵」さん

店名に「盛」の文字。
某クチコミサイトを見ると、やはり「盛りが良い」らしい
おそばはヘルシーですからね、たくさん食べても大丈夫!
と自分に暗示をかけて入店

メヌーはこんな感じ。
なんとなくおいしそう。
大盛が180円UP
ちと高いが、かなりモリモリになるに違いない
奥には、トラックドライバー(だと思う)も座ってるし、間違いない!
って気持ちを込めてオーダー

おおもり+ちくわ天
ちくわ天大好きなもんで、トッピング。
50円だしね♪
って思うより先に
「えっ…どのへんがおおもりなんだろう…」って思ったり。
普通サイズじゃねーか…
ま、期待通りにはいかないもので
おそばは、含水率低めで、旭川ラーメンの麺に近いプツッとした歯切れ良い麺。
つゆは甘みのあるやや濃いめ。
といったところでしょうか。
そんなことよりもね…
量が思ったより少ないことにショック…
ま、腹八分目って言いますしね。
これで良かった、これで良かったんや
ごちそうさまでした。
お客さんに教えてもらった「弁慶」さんにまだ行けてない…
「木蓮」は発見しましたけどね(見つけただけ)
ではでは
なぜがさっぱりと体重は減少しそうにもありません。
フルタです。
さてさて、そんなんで最近はラーメンもあまり食しておりませんで
(コクミンショクドウさんにすら1カ月くらい行ってない…)
あっさりと蕎麦を食べてる今日この頃。
おいしいお蕎麦屋さんはどこにあるんざんしょ?
ってことで新規開拓してきましたぞよ。
北区新琴似 「新ふじ」
4番通り沿いにあるお店。

手打ちそばで、そば教室もやっている様子。
ほほう。
いざ入店!
メヌーは壁に貼ってある方式。
ご飯ものやセットものも充実しております。
そんな中、オーダーしたのは

そばと天丼のセット ¥1200
やや太めで、不揃いなおそば。
二八そばらしい。
天丼も、エビが3尾。ただ、少しごはんやわらかめだったのが残念。
おそばもなかなかおいしく、モグズルッっと完食。
食べてる間に続々とお客さんがやってきて、ほぼ満員。
ボリュームもありますし、人気店なのもうなずけます。
お店は狭いですが、駐車場もしっかりありますので、ポイント高しですね♪
ごちそうさまでした。
つづきまして~
南区にあります 「盛朗庵」さん

店名に「盛」の文字。
某クチコミサイトを見ると、やはり「盛りが良い」らしい
おそばはヘルシーですからね、たくさん食べても大丈夫!
と自分に暗示をかけて入店

メヌーはこんな感じ。
なんとなくおいしそう。
大盛が180円UP
ちと高いが、かなりモリモリになるに違いない
奥には、トラックドライバー(だと思う)も座ってるし、間違いない!
って気持ちを込めてオーダー

おおもり+ちくわ天
ちくわ天大好きなもんで、トッピング。
50円だしね♪
って思うより先に
「えっ…どのへんがおおもりなんだろう…」って思ったり。
普通サイズじゃねーか…
ま、期待通りにはいかないもので
おそばは、含水率低めで、旭川ラーメンの麺に近いプツッとした歯切れ良い麺。
つゆは甘みのあるやや濃いめ。
といったところでしょうか。
そんなことよりもね…
量が思ったより少ないことにショック…
ま、腹八分目って言いますしね。
これで良かった、これで良かったんや
ごちそうさまでした。
お客さんに教えてもらった「弁慶」さんにまだ行けてない…
「木蓮」は発見しましたけどね(見つけただけ)
ではでは