円高ですってよ
高円寺は「えんだかてら」とは読みません。
フルタです。
1ドルが100円超
というニュースを朝見た。
円高、円高ってのは年明けたあたりからしきりに言われていたことではあるけれど…
僕たち建設業界にとってはどんな影響があるのかね?
とふと考えてみた。
まず、木材。
ツーバイ材や合板やらの輸入材はもちろん高騰。
75円くらいだったのが100円になるわけですから、輸送費やもろもろ含めると3割アップくらいになっとります。
2×4住宅をメインにやってる会社さんは結構キビシイって話もチラホラ。
円高の時に建てた方、やるぅ。
他には、石油製品など
結構使われている石油製品。
結構きいてきます。
円高関係ないでしょ?
って思うものまで「値上げします」のFAXが来る。
単純に便乗して値上げしてんじゃないの?メーカーさん
って思うんですが…
ま、そう簡単な話ではないんですね…
増税前の優遇は9月末まで!
ではでは
フルタです。
1ドルが100円超
というニュースを朝見た。
円高、円高ってのは年明けたあたりからしきりに言われていたことではあるけれど…
僕たち建設業界にとってはどんな影響があるのかね?
とふと考えてみた。
まず、木材。
ツーバイ材や合板やらの輸入材はもちろん高騰。
75円くらいだったのが100円になるわけですから、輸送費やもろもろ含めると3割アップくらいになっとります。
2×4住宅をメインにやってる会社さんは結構キビシイって話もチラホラ。
円高の時に建てた方、やるぅ。
他には、石油製品など
結構使われている石油製品。
結構きいてきます。
円高関係ないでしょ?
って思うものまで「値上げします」のFAXが来る。
単純に便乗して値上げしてんじゃないの?メーカーさん
って思うんですが…
ま、そう簡単な話ではないんですね…
増税前の優遇は9月末まで!
ではでは