fc2ブログ

長男だけど二郎。

北斗の拳のケンシロウって、四男じゃないけどケンシロウ…
フルタです。


行ってきました
「ラーメン二郎 札幌店」
札駅近くの大原予備校近く

二郎インスパイアの本家、二郎さん上陸ですよ!
もうね、東京出張のたびに
行こうかな行こうかな
でも、東京まで行ってジローってどうよ?
とか
暑い中並んでまでどうよ?
とか
人いっぱいイヤ
とか思って未訪のままでしたが

















オープン当初はかなりの行列で2~3時間待ちだったとか・・・
こりゃしばらく行けそうにもないなぁ…
なんて思っていたんですが
先日ちょいと様子見に行ってみると…

店の外に行列ナシ
待たずに入れそう
行くっきゃない!

ってことで突撃!

IMG_1605_compressed.jpg
まずは券売機に向き合う。

初めての方は「小」でお願いします
小銭不足してます
ってことだったので、小銭じゃらじゃらと投入しておとなしく「小」をポチッっと。
小ったって普通盛りなんですけどね

ポチッとするとガタッとプラスチックのが出てくるので、それを持って並ぶ。
並んでるのは6人くらい
しばし待つ

IMG_1600_compressed.jpg

とか思ってる間に席が空いて着席。
待ってる間にプラスチックのカード見せる、どうやら店員さんは色で私たちを判断しているようだ。
このカード偽造したらいくらでも食べ放題じゃないか!
って考えた人いるんだろうなぁ…

んでもって店員さんに「にんにく入れますか?」って聞かれる
このタイミングで呪文を唱えるのだ。
とりあえず最初なので、ノーマルでいただいた。

他の人は提供される直前に聞かれていたが、ワタクシのときは着席してカードをカウンターの上に置いた瞬間に聞かれたのでちょっと呪文の準備ができてなかったというのはナイショだ。

着席からはそんなに待たずに提供される。
水はセルフサービスなので、自分で確保すること。
IMG_1607_compressed.jpg
ほほぅ
これがあの二郎さんでございますか。

札幌でも二郎系のお店が増えており、ビジュアルでは驚きませんぞ
ではではお味を…
麺でろーん
豚ぶりーん
噂には聞いていたものの、この麺っ…
なかなかやるっ!
言葉にはできないよ…

んで、豚っ!この豚野郎がっ!
とろっとろの角煮とは一味ちがうぶりぶり感
コラーゲンぶりぶり!

二郎はラーメンじゃなく、二郎という食べ物なのだ
って言う人がいたけど、そういうことなんだと思う
ラーメン食べたんじゃなくて、二郎を食べたのだ…

IMG_1608_compressed.jpg
もちろん完食させていただきましたよ。

カウンターにドンブリとコップあげて、ふきんで拭いて「ごちそうさま」で退店
ごちそうさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR