fc2ブログ

辛いものには弱いので・・・

最近雨ばかり。
フルタです。


あめあめふれふれ♪かあさんが~♪じゃのめでお迎えうれしいな♪

残念ながら、蛇の目傘もってる家庭なんてのはほぼ全滅状態だと思われ…
今となっては、もっぱらビニール傘ばっかり…

むしろ、傘持って迎えにきてくれるより「車で迎えに来る。うれしいな♪」ってのが今の子供の心情を反してるんではなかろうかとこの雨の中小一時間考えてみましたよ。えぇ。


さ、こんな天気の悪い日にはラーメンでも食べましょうかね。
(天気良くてもクウンダロ?って質問には黙秘しますけどね)

ってことでやってきましたのは
「国民食堂」
週に一回はいきたいな
「国民食堂」
食堂って言いながらラーメン専門店ですけどね
「国民食堂」

三回も連呼してみた。が、特に意味はなかった。

結構久しぶりでございまして(たぶん2週間くらい)
行く前から「魚介パンチ」を食べるんだ!
という気分全開だったんですが…

限定の「汁なし坦々麺」なんてのがありまして
魚介パンチ全開気分はカウンターパンチで気分全壊になりまして
(ちょっとうまいこと言ってみた)
結局頼んだのは「汁なしタンタンちゃん」


坦々麺ってのは元々、汁のない麺料理だったそうで。
僕に坦々麺のルーツを教えてくれた山岡さんはそうおっしゃってました。

ちなみに、その山岡さんは僕にとって「調理師になろう!」って思うくらいの影響を与えてくれました。
ん?どこの山岡さんかって?

もちろん
「美味しんぼ」の山岡士郎さんですよ。
ボロボロできたない家に住んでるのに、厨房だけはスゲー立派なんだぜ。
初期の頃はネクタイがすごく細いんだぜ。


おっと話がそれましたね。
ってことで「汁なし坦々麺」
$RG0T9C1.jpg
た~んた~んめ~ん(大盛)

よーく混ぜてから食べてくだされ
ってことなので、よくマゼマゼして。

ちょっとミスってこれしか写真がないのであります。
一面にかけられた唐辛子。とっても辛いかと思いきや、辛さはさほどでもない感じ。

辛さに比較的弱いわたくしでも、おいしさを感じられる程度の辛さ。
つまり、ぼくにはちょうど良い。

坦々麺って詳しくないのだけれども、ひき肉とごまと中華っぽいスパイスしっかり。
からっ!じゃなくて「うまっ!」っていう一口目。
んで、モグモグしてるうちにじわっと絡みあう辛み。

結構しっかりとした味付けなので
「これをオカズにしてゴハン食べるんだな」ってことで途中でごはん追加。
思ったとおり、スゴクゴハントアイマス。


個人的には、もうちょっと潤ってるくらいの汁量があるほうが良かったかな?
ってのと、ゆでたまごじゃなく生卵だとよりウマイような気がする。
ま、十分おいしくて満足したんですけどね。

余談ですが、店主さんがどうしても高田延彦に見えてしまう。
「次のラーメン 出てこいや!」って言ってほしい今日この頃。

ではでは。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR