秘技!山嵐天上天下龍我独尊!!
サンマがうまいのは僕のせいです。
フルタです。
さてさて、秋=秋刀魚な今日この頃。
不漁だっていう割には、お安い価格で市場に出回っていただけているようで。
そんなサンマ大好きなワタクシですが、最近歳のせいかあまり食べられません。
サンマったら3匹はいくっしょ!行くっしょ!って思ってたのですが…
今では2尾がやっとです…
おいしいのに、食べられない…
ま、ダイエッターなんでそのくらいで丁度イイんですけどね。
(いやいや、まだまだ食べすぎだから って声は聞こえないこととします)
食欲の秋!
って言いますけど、年中うまいもんは転がってますからね、正直。
「食欲の秋だから食べすぎちゃって…」
って言い訳するよりも
「北海道に住んでて旨いもん食わなきゃ損じゃね?」
くらいに開き直る、そんな君が好きです(ダレ?)
そうそう、年中ラーメンはうまいわけで。
寒い中食べるアツアツのラーメンも旨いし、暑い日に熱いラーメンを汗ダクになりながら食べるのもいとおかし。
そんなことで行ってきました
「山嵐天上天下龍我独尊」
札幌市南区藤野3条2-1-52

店舗外観
5~6年前に平岸にあったのが、すでに市内3店舗だそうで。
最初は、ひっそりと住宅街に佇むようだったのが、今や行列のできる人気店に。
ちょっと遠いのと、行列ができるようになってからはご無沙汰でしたが、おじゃましてきました。
自販機で先に買うスタイル。(ちょっと後客があったので、写真なし)
オーダーしたのは
「三代目 海 九条ネギトッピング」

どーん!
白濁豚骨スープ。
背油なんかもプカプカ浮いてて、こってりなんだけどゴクゴクいけちゃう感じのスープ。
特有の臭みなんてありゃしません。
んで、ネギ。
「三井君、君がいてくれて良かった」
って安西先生に言わしめるほどの存在感。
三十路を超えて、アブラに弱くなりつつあるワタクシをさっぱりとリフレッシュさせてくれる存在。
あー、普通のトンコツスープも食べなきゃなぁ…
中華そば的なメヌーもあったなぁ…
南区で新築工事をさせていただいている間に、再度行くことは間違いないんではなかろうか…
あ、ちなみに「替え玉」とか「ライス」とかありましたが、ラーメンダイエッターのワタクシ
必死の思いで我慢しました。
(それなのに、隣のお客さんが… 替え玉にザンギ… うまそうだったなぁ)
フルタです。
さてさて、秋=秋刀魚な今日この頃。
不漁だっていう割には、お安い価格で市場に出回っていただけているようで。
そんなサンマ大好きなワタクシですが、最近歳のせいかあまり食べられません。
サンマったら3匹はいくっしょ!行くっしょ!って思ってたのですが…
今では2尾がやっとです…
おいしいのに、食べられない…
ま、ダイエッターなんでそのくらいで丁度イイんですけどね。
(いやいや、まだまだ食べすぎだから って声は聞こえないこととします)
食欲の秋!
って言いますけど、年中うまいもんは転がってますからね、正直。
「食欲の秋だから食べすぎちゃって…」
って言い訳するよりも
「北海道に住んでて旨いもん食わなきゃ損じゃね?」
くらいに開き直る、そんな君が好きです(ダレ?)
そうそう、年中ラーメンはうまいわけで。
寒い中食べるアツアツのラーメンも旨いし、暑い日に熱いラーメンを汗ダクになりながら食べるのもいとおかし。
そんなことで行ってきました
「山嵐天上天下龍我独尊」
札幌市南区藤野3条2-1-52

店舗外観
5~6年前に平岸にあったのが、すでに市内3店舗だそうで。
最初は、ひっそりと住宅街に佇むようだったのが、今や行列のできる人気店に。
ちょっと遠いのと、行列ができるようになってからはご無沙汰でしたが、おじゃましてきました。
自販機で先に買うスタイル。(ちょっと後客があったので、写真なし)
オーダーしたのは
「三代目 海 九条ネギトッピング」

どーん!
白濁豚骨スープ。
背油なんかもプカプカ浮いてて、こってりなんだけどゴクゴクいけちゃう感じのスープ。
特有の臭みなんてありゃしません。
んで、ネギ。
「三井君、君がいてくれて良かった」
って安西先生に言わしめるほどの存在感。
三十路を超えて、アブラに弱くなりつつあるワタクシをさっぱりとリフレッシュさせてくれる存在。
あー、普通のトンコツスープも食べなきゃなぁ…
中華そば的なメヌーもあったなぁ…
南区で新築工事をさせていただいている間に、再度行くことは間違いないんではなかろうか…
あ、ちなみに「替え玉」とか「ライス」とかありましたが、ラーメンダイエッターのワタクシ
必死の思いで我慢しました。
(それなのに、隣のお客さんが… 替え玉にザンギ… うまそうだったなぁ)