fc2ブログ

長年愛用したリンゴを捨ててみた!~楽天モバイル~

新鮮なホヤの刺身が食べたい
フルタです。

ケータイのキャリアを
「楽天モバイル」に変えてみた

北海道の片田舎で楽天モバイルはどうなのか
個人的な使用感などちょっとまとめてみます

・楽天モバイルではiPhoneが使えない!
使える機種もあるようですが、動作保証できないとかなんとか
今まで使っていたiPhone8は未対応…
基本的には楽天回線対応のスマホを使う必要があるようです。

・新しく買ったのは「OPPO Reno3 A」
フル ページ写真
初めてのandroidOS、正直使えるか不安はありました。
が、携帯本体も高いし月々も安くしたい…
もう若くないので、高機能なスマホを使いこなせないなと
とはいえ、写真は今より高画質で撮りたい
と思って選んだのがコレ

今まで使ってたiPhone8よりもヨコが1まわり、タテは2まわりほどデカイ
片手だとちょっと操作がしにくい大きさ、女の人だと両手持ちかなと思います。

価格は36,000円くらい
まぁ安くはないですが、新しく出てくるiPhoneを考えたらこのくらいかなと
背面カメラが4つあって、ポートレート写真も撮れるように!
バッテリー容量もデカイ!

と、事前に調べてレビューもまぁまぁいいかなと
思ってこれにしました

・実際に数週間使ってみた結果…

〇良い点
・画面がキレイ
・画面が大きくて見やすい

×悪い点
・無料で通話できる「楽天リンク」ってアプリが非常に使い勝手が悪い
・タッチの感度が悪い
※操作方法や大きくて持ちにくいなどは除いてます

何たって「楽天リンク」が非常に使いにくい
通話とLINEを合わせたような機能があるんですが…
そもそも着信に気付きにくい!「ヴッ」って一瞬震えてそれっきり
メールも電話も同じ「ヴッ」で終わり
西野カナくらい震えろよって思います。

んで、アプリが重いのか、スマホのメモリが足りないのか
着信・発信中にフリーズ…
「もしも~し、もしも~し」って叫ぶ羽目になる
ここは正直改善してほしいとかじゃなくて、改善できないなら解約するレベルなので…

もう一つの特徴
楽天回線エリアなら通信料無料!
契約前から、住んでいるところはほとんどエリア外なのは承知の上なので、今後エリア拡大に期待したいところです。

他にも細かな不満点はありますが、最大の問題は電話がホントにツライ
電話をほとんどしない人であれば問題ないと思いますが、仕事でちょくちょく電話する人にはちょっと向いてないかなと思います。


ではでは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR