fc2ブログ

有名人気取り

先日、駐車場から会社に入ろうとしたところ
「フルタさーん!」
と信号待ちの車から声をかけられた
「YouTube!いつも見てます!頑張ってください!」
非常にありがたい。
今後ともよろしくお願いいたします。

と、気分のいい工務店ユーチューバー
フルタです。



新作できました!
普段見ることのできない布基礎の中身♪見せちゃいます。

※動画の補足
コンクリートが中性化すると、鉄筋がさび付いてしまうので強度がなくなってしまいますよ。
一般的に、中性化は年間1ミリのスピードで進行します。

当社では、布幅150ミリを標準としてます。
鉄筋が全て真ん中に施工できるとは限らないからです。
建築基準法では、鉄筋の外側から60ミリ以上のかぶり厚さが必要なので、施工誤差10ミリ取ってこの幅にしてます。

昔の住宅だと、布幅が120ミリ以下が多いです。
鉄筋が最低10ミリなので、ちょうど真ん中に施工してあったとしても50ミリ
50年は大丈夫という計算ですね。

逆に言うと、築40年くらいの住宅は基礎も補強工事等を考えなければならないってことです。
若い方が、リフォームして30年くらいは住むと考えた場合にはその辺も考えた方がいいです。
コスパ考えたら、どうやっても建替えたほうが良いです。

「りのべーしょん」はコストが安い
確かに安いかもしれませんが・・・
自分や家族の命と天秤にかけてみて、はたして本当に安いでしょうか?

チャンネル登録、いいね
よろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR