中古か新築か…
タバコやめたのに
喘息がトマラナイ
クスリが切れると咳がトマラナイ
フルタです。
さてさて、相変わらず
「中古住宅をリノベーションするか、新築にするか迷っているんです」
ってお話をいただく。
その問いには
何年住みたいですか?
って聞くようにしている
中古住宅の程度にもよるが
30代のご家族が
築30年超の建物を35年ローン組んで
終の棲家にしたい…
どうやっても無理がある。
10年くらい住んでから建て替えるとか、売却するならまだしも
旧車マニアならぬ旧家マニアとしか思えない
そもそも、リノベーションだかリフォーム(どっちでもいいや)の方が新築するよりも安上がりだ!
って考えている方やそう宣伝している会社があるが、それがそもそも間違い。
今の新築住宅に当たり前に求められる性能を有する家に住みたいなら、新しく建てた方が当然安いし自由に建てられる。
それをまず知ってほしい。
その上で、予算的にというならわかる。
ただ、単純に並列に並べて「どっちにしようかな」は絶対にやめた方がいい
「中古住宅に住む」決断に対してまで不動産屋系リフォーム会社は責任を取ってくれないからだ。
YouTube
FURUTAチャンネルが登録者60人に!
ありがてぇ、ありがてぇ
客観的に見ると少ないが、内容の濃い精鋭の60人!
今後ともよろしくお願いいたします。