fc2ブログ

長野ー東京行ってきた!

工務店ユーチューバー
フルタです。
まだ見てないよって人
https://www.youtube.com/channel/UCrIhHjPaDuWePE82lnyWxEA
こちらから確認ヨロシクです!

前回のあらすじ
コロナウイルスにドキドキしながら、海なし県の「長野県」で海のフォアグラを堪能して痛風発作にもドキドキしたよ。

そして東京へ
建築物を見るために。

日本で一番高い自立式電波塔
日本で一番新しい競技場
を見るために!

hysyr (3)
これが東京スカイツリーの避雷針の原寸模型らしい。

あ、スカイツリーに登りました。
開業前に一度見た事あるんですが、内部に入ったのは初めて。
455mに達するまで50秒。
早い!
そして高い!
さらに揺れてる!

地面がゆらゆら・ゆらゆら
乗り物酔いとかしないんですが、これはダメ
言葉にできないけど、耐えられない…
同行者は問題ないというか、ほとんどの人は問題ない様子。
下に降りてからもしばらく余韻が…
足元デリケートな方はご注意ください。

hysyr (2)
新国立競技場!
工事中なので中には入れないものの、外観からでも木を使ってる感は感じられました。
普通に中に入れるようになったらまた行ってみたい。
帯広市の総合体育館も木造でやればよかったのに…

下町観光して
hysyr (1)hysyr (4)
浅草寺近くのトンカツ屋さんの
「みそカツ」
味噌ダレをくるんで揚げている日本唯一の味噌カツらしい。
僕は名古屋の味噌カツのほうが好きでした…

行ってきて思ったのが
都心のほうが木材をどうにかして使おうと思ってる。
脱コンクリート的な考えがあるなと。
形式的にそう見えるだけなのかもしれませんが…

それでも、木造でできるなら木造で作ったほうがいいって考えが強いように感じます。
また、木を使った方が街並みとしては美しい。
やはり、木の街並みを作りたい!
そうゆう帯広市にしたいと思います。

ではでは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR