正直、なめてた
最近、シャチョサン、シャチョサンっていう客引きを見かけなくなったなぁ…
フルタです。
いやー、なめてたね。
ラグビーワールドカップ
ラグビーなんて、ルールよくわからないし
男くさいし、ゴツイし、痛そうだし
たぶん流行らないんだろーな…
って思ってました。
全国の、いや全世界のラグビーファンの皆さん
すんませんでした!
面白いっす!
とりあえずノーサイドゲームは見てました
あー、ラグビー協会もどーにもならんのかなぁ…
ワールドカップ大丈夫かなぁー
(興味ないけど)
くらいの認識だったのが…
ラグビー協会もめちゃめちゃ頑張ってラグビーの普及啓蒙してるんだなと。
前回の五郎丸フィーバーでちょっと盛り上がり、今回の地元開催で予想以上に日本列島が熱狂してる。
たぶん、ラグビーやってる(た)人たちが熱いんだろね。
でもより大変なのは、今大会が終わった後に日本ラグビーがどのくらい競技人口を獲得できて、プロ化できるか(もうすでにプロリーグあったらすんません)ってのがあるんじゃないかと思います。
日本のメジャースポーツといえば
野球
サッカー
あたりが二台巨頭で
バレー
ゴルフ
テニス
一応バスケ
あたりが中堅
なんじゃないかと勝手に思ってるんですが
今回のラグビーって完全に野球・サッカー・バレーを食ってるなと。
個人的にはバスケ協会もうちょっと頑張れただろ
って思ってます
90年代にスラムダンクで競技人口が爆発的に増えたにもかかわらず…
00年代には世界バスケが日本で開催、初のNBAプレーヤーが現れ…
10年代でNBAに挑戦する若者が増え、ついに一巡目で指名される!
というところまで盛り上がりながらも、乗り切れない…
ラグビーもいいけど、バスケもね♪
ってことで