豚ソバFuji屋~24条しみつの居酒屋
七夕はバタバタしてました・・・
フルタです。
年に一度しか逢えないなんてなんてロマンチック
と思っていた時期もありましたが・・・
年に一度しか逢えないのに、恋愛なんて成り立たないと思う・・・
とロマンのかけらもない思いがいっぱいですがなにか。
年に一度のご馳走よりも、毎日のラーメン!
ってことで「豚ソバ Fuji屋」さん。
太平にあります。
石狩街道を北上して、ナナメに入る道へちょっと行ったところ。
元のはちまき屋のあったところ。

メヌー
豚ソバ(醤油・塩)
つけソバ(醤油・辛化)
シンプルなメヌー構成。
暑い日だったので、辛い物食べたい気分。
ってことで

つけソバ 辛化
つけダレの赤い部分がスゲー辛そう・・・
やっちまったか?
と思いつつも、少し溶かしていただく。
あれ?そんなに辛くない。
むしろ、スパイシーかつ旨味が増して・・・
全溶かしでいただく。
おいらにはちょうどいい辛さ。
たぶん、辛いの好きな人は多め(無料と有料あり)で頼むとよろしいかと。
魚介の・・・とか
スープが・・・とか
麺の旨味が・・・とか
そんな難しいことわかりまへん。
ただ、ぐったりこってりではなく、魚介的なおいしいところにピリっとした辛みがごちゃ混ぜになりまして
うんまいんでございます。
大盛りでも320gしか麺の量がないってのが残念なところ。
スープ割もおいしくいただきました。
文句なくおいしかった。
だが・・・
お店を出た後に感じたのは、入る前より大きな空腹感・・・
おいしいラーメンは、満腹中枢を刺激しないんだな、と思った今日この頃。
んで、その夜。
北24条のちょいとはずれにある「しみつの居酒屋」

まずはビールで乾杯!
お通しが2品は良い店の証拠って、どこかのブログに書いてありましたw
この日は「イカの醤油漬け&青つぶ煮」(正確かどうかはわかりませんが)
これだけで、ビール2杯はイケル!

欠かせない一品、いや逸品。
たまごやき。
ふわっふわのあっつあつ。
わかめ・ねぎ・三つ葉のアクセント。
三つ葉のかほりが・・・うまし!

魔王ならぬ大魔王

メヌーにはない「特製海鮮丼」
最後にごはんものでも・・・
と思いつつメヌー見てると「八戒丼」なるもの発見。
八戒・・・
八戒・・・
猪八戒?
豚?
なるほど、豚丼かっ!
きっと、炭火で焼いてくれるんだな。
ウマイに決まってるさ!
で、頼んだんですが・・・
マスターとの協議の結果、上記の海鮮丼となりました!
お値段はしみつです。
マスター自ら「これ、やりすぎました」っていう内容は
・うに
・本マグロ
・鯛
・しめ鯖
・つぶ
などなど
上の海鮮部分だけで1000円の価値はあろうかという丼!
もうね、ウマイにきまっとろーが
満足満足。
ごちそうさまでした。
フルタです。
年に一度しか逢えないなんてなんてロマンチック
と思っていた時期もありましたが・・・
年に一度しか逢えないのに、恋愛なんて成り立たないと思う・・・
とロマンのかけらもない思いがいっぱいですがなにか。
年に一度のご馳走よりも、毎日のラーメン!
ってことで「豚ソバ Fuji屋」さん。
太平にあります。
石狩街道を北上して、ナナメに入る道へちょっと行ったところ。
元のはちまき屋のあったところ。

メヌー
豚ソバ(醤油・塩)
つけソバ(醤油・辛化)
シンプルなメヌー構成。
暑い日だったので、辛い物食べたい気分。
ってことで

つけソバ 辛化
つけダレの赤い部分がスゲー辛そう・・・
やっちまったか?
と思いつつも、少し溶かしていただく。
あれ?そんなに辛くない。
むしろ、スパイシーかつ旨味が増して・・・
全溶かしでいただく。
おいらにはちょうどいい辛さ。
たぶん、辛いの好きな人は多め(無料と有料あり)で頼むとよろしいかと。
魚介の・・・とか
スープが・・・とか
麺の旨味が・・・とか
そんな難しいことわかりまへん。
ただ、ぐったりこってりではなく、魚介的なおいしいところにピリっとした辛みがごちゃ混ぜになりまして
うんまいんでございます。
大盛りでも320gしか麺の量がないってのが残念なところ。
スープ割もおいしくいただきました。
文句なくおいしかった。
だが・・・
お店を出た後に感じたのは、入る前より大きな空腹感・・・
おいしいラーメンは、満腹中枢を刺激しないんだな、と思った今日この頃。
んで、その夜。
北24条のちょいとはずれにある「しみつの居酒屋」

まずはビールで乾杯!
お通しが2品は良い店の証拠って、どこかのブログに書いてありましたw
この日は「イカの醤油漬け&青つぶ煮」(正確かどうかはわかりませんが)
これだけで、ビール2杯はイケル!

欠かせない一品、いや逸品。
たまごやき。
ふわっふわのあっつあつ。
わかめ・ねぎ・三つ葉のアクセント。
三つ葉のかほりが・・・うまし!

魔王ならぬ大魔王

メヌーにはない「特製海鮮丼」
最後にごはんものでも・・・
と思いつつメヌー見てると「八戒丼」なるもの発見。
八戒・・・
八戒・・・
猪八戒?
豚?
なるほど、豚丼かっ!
きっと、炭火で焼いてくれるんだな。
ウマイに決まってるさ!
で、頼んだんですが・・・
マスターとの協議の結果、上記の海鮮丼となりました!
お値段はしみつです。
マスター自ら「これ、やりすぎました」っていう内容は
・うに
・本マグロ
・鯛
・しめ鯖
・つぶ
などなど
上の海鮮部分だけで1000円の価値はあろうかという丼!
もうね、ウマイにきまっとろーが
満足満足。
ごちそうさまでした。