木の葉も枯れる季節。合わせ味噌ラーメン
今年も残り少なくなってきました・・・
何杯ラーメン食べられるかな?
フルタです。
さてさて、今年の冬は早いっすなぁ
ラーメンのおいしい季節になりましたなぁ
ってことで、十勝管内に数店舗ある
「木の葉 清流店」さんへ行ってまいりました!

テーブルにメニュー表ありますが、食券方式です。
トップメニューの合わせみそラーメンをオーダー

えぇ、小ライスもポチっとしましたよ。
ポチっとね
お味としては「さんぱち」系統の味に近いかなと
野菜多めなのも似ているよね

麺は太縮れ麺、小麦のツブっぽいのが見受けられます
そして、若干の麺の固まりもございました・・・
札幌みそラーメンっぽい、個人的には好きなラーメンなんですが・・・

もちろん完食したんですが・・・
店員さんが残念・・・
すげーしゃべってる・・・
オープンキッチンに面するカウンター席だったんですが、店員さんの会話が丸聞こえ・・・
ちょっと残念な気持ちで麺をすすってました・・・
んで、後日
再び木の葉(芽室店)さんへ
なぜなら、前回「ミニ餃子サービス券」をいただいているから!
店員さんが残念ならもう行くこともないな・・・
と思いながら入店
券売機で食券購入は前回と同じ流れ
同じメニューを購入
恐る恐る「これ・・・使えますか?」ってサービス券を提示
「大丈夫ですよ!」

見事に同じ盛り付け。
同じ味。
この辺の教育が徹底できてるのに何故・・・

そして結構遅れてミニ餃子
本当にミニ
おいしくてかわいい
芽室店さんは店員さんたちがおしゃべりにいそしむこともなく、気持ちのいい接客でした。
ではでは
何杯ラーメン食べられるかな?
フルタです。
さてさて、今年の冬は早いっすなぁ
ラーメンのおいしい季節になりましたなぁ
ってことで、十勝管内に数店舗ある
「木の葉 清流店」さんへ行ってまいりました!

テーブルにメニュー表ありますが、食券方式です。
トップメニューの合わせみそラーメンをオーダー

えぇ、小ライスもポチっとしましたよ。
ポチっとね
お味としては「さんぱち」系統の味に近いかなと
野菜多めなのも似ているよね

麺は太縮れ麺、小麦のツブっぽいのが見受けられます
そして、若干の麺の固まりもございました・・・
札幌みそラーメンっぽい、個人的には好きなラーメンなんですが・・・

もちろん完食したんですが・・・
店員さんが残念・・・
すげーしゃべってる・・・
オープンキッチンに面するカウンター席だったんですが、店員さんの会話が丸聞こえ・・・
ちょっと残念な気持ちで麺をすすってました・・・
んで、後日
再び木の葉(芽室店)さんへ
なぜなら、前回「ミニ餃子サービス券」をいただいているから!
店員さんが残念ならもう行くこともないな・・・
と思いながら入店
券売機で食券購入は前回と同じ流れ
同じメニューを購入
恐る恐る「これ・・・使えますか?」ってサービス券を提示
「大丈夫ですよ!」

見事に同じ盛り付け。
同じ味。
この辺の教育が徹底できてるのに何故・・・

そして結構遅れてミニ餃子
本当にミニ
おいしくてかわいい
芽室店さんは店員さんたちがおしゃべりにいそしむこともなく、気持ちのいい接客でした。
ではでは