fc2ブログ

老舗 復活!衆來。

アメニモマケズ
カゼニモマケズ
フルタです。

暑かった先週から一転
再びの雨

それでも僕は食べる。
ラーメンを
生きるために。

生きるためというか、ネタのためですけどね・・・
本当はラーメンなんて食べたくないんです。
しかたなく
そう、しかたなくなんです

と自分に言い訳を聞かせて
新しくオープンしたというラーメン屋さんに向かう。
数年前に閉店した「寶來」の味を再現したのだとか。

場所は、春駒通の西19条あたり。
街路樹生えてる側。
4548712345 (5)
ラーメン・ワンタン SYU RAI

正直に言います
「寶來」って言われても・・・
行ったことないっす。

味を再現って言われても・・・
食ったことないっす。
だから、以前の味と比べて~云々はわかりません。

お店は、カウンターに6席くらいと
テーブル4席×2つ
小上がり4席

って感じです。
内装もいたって普通の内装。

4548712345 (1)
メヌーはこんな感じ。

厨房の壁にぶら下がってる系なので、メヌー表なんてものはないっす。
ここ見て決めやがれ
といっても、基本的には「しょうゆらーめん」だけですけどね
トッピングとして
・ワンタン
・シナチク
・チャーシュー
があるだけ。

札はかかってないものの「中盛(50円増)」「大盛(100円増)」
がある模様。

チャーハンもありますが・・・
現在非常に込み合っているので、注文する勇気は出ないっす。

ってことで
4548712345 (2)
ワンタンメン

「ワンタンメンください!」

「普通盛り?」
って聞かれたので

ほぅ・・・
このワタクシに挑みますか・・・
ワタクシのラーメン力は53万です!
と、ココロなかで答えつつ

「じゃあ大盛で」
って条件反射的に答えてしまった・・・
デブなんだから大盛にせーよってことだと思います。


・ネギ
・ノリ
・シナチク
・チャーシュー(豚モモ)
のデフォルトにワンタン。

ワンタンっておいしいよね。
食感でいうと「ツルモッチ」
なんだろね、この不思議食感。
んげーウマい

でも、麺(自家製麺らしい)が・・・
この太めの麺が・・・
つるもっち。

結構太目の麺なんです。
見た目も白いんです。
二郎系のでろーんじゃなくて
つるもっち!
独特の食感ですな。

んで、スープ。
豚骨と魚節の合わせスープ(だと思う)
美○しんぼの登場人物のように
「むぅ・・・。このスープには薩摩黒豚の豚骨を半日煮込み、サバ節と鰹節の比率を4:6でブレンドしてある」
「隠し味にはスッポンの上質なスープがブレンドされておる」
とかはわからないっす。

正直、大盛は結構な食べごたえ。
ごちそうさまでした・・・



いつもならここで終わるところですが・・・

ワンタンメン食べたのが結構暑い日で・・・
イマイチ味を覚えてない・・・
これじゃあブログに書けないじゃん

ってことで
行ってきました
再訪です
4548712345 (3)
しょうゆらーめん(大盛 味濃いめ)

個人的には好きな部類なんですけど・・・
好みが分かれそうですね・・・
20代のころに食べてたら違った評価になったと思います。
4548712345 (4)
もちろん、完食でゴザルよ。

店主さんの接客というか気づかいは見習いたいもんです。
激混みで行列ができているにもかかわらず、お客さん一人一人に声かけしているのは好感が持てます。

久しぶりに「蜂屋」のラーメン食べたいなぁ・・・
ではでは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR