帯広の開拓を支えたブタ
このブタ野郎がっ!
フルタです。
盆も過ぎれば北海道の夏も終わり・・・
が定説でしたが、最近9月くらいまで暑いこと多いですよね・・・
夏バテしちゃうか弱い僕なので
スタミナつけるために
トンカツでも食べようかしら・・・
ってことで
行ってきました

幕別町札内とんかつ「つかさ」
以前は違う場所にあったけど、国道沿いに移転したらしい。
前店舗は、行くたびに定休日だったり臨時休業だったりで行ったことなし。




ネタ的にはBロース定食かBヒレ定食と行きたいところですが・・・
財政破綻しかねないので、Aヒレ定食にいたしました。(いや、それでも厳しいのよ)
もちろん、ご飯は「多め」でオーダー。

カツの半分は特製ソースで
半分は醤油で
残りの一つは好きなほうでいただきます。
衣サックサク。
ごはんつぶも固めの炊き上がりで個人的には好き。
ウマいっす。
ただ、ちょっと全体的にお高めなので、普段使いのお店にするにはちょっと厳しいかな・・・
帯広って、豚丼屋さんが多いのはわかりますけど、トンカツ屋さんも多いよね
ではでは
フルタです。
盆も過ぎれば北海道の夏も終わり・・・
が定説でしたが、最近9月くらいまで暑いこと多いですよね・・・
夏バテしちゃうか弱い僕なので
スタミナつけるために
トンカツでも食べようかしら・・・
ってことで
行ってきました

幕別町札内とんかつ「つかさ」
以前は違う場所にあったけど、国道沿いに移転したらしい。
前店舗は、行くたびに定休日だったり臨時休業だったりで行ったことなし。




ネタ的にはBロース定食かBヒレ定食と行きたいところですが・・・
財政破綻しかねないので、Aヒレ定食にいたしました。(いや、それでも厳しいのよ)
もちろん、ご飯は「多め」でオーダー。

カツの半分は特製ソースで
半分は醤油で
残りの一つは好きなほうでいただきます。
衣サックサク。
ごはんつぶも固めの炊き上がりで個人的には好き。
ウマいっす。
ただ、ちょっと全体的にお高めなので、普段使いのお店にするにはちょっと厳しいかな・・・
帯広って、豚丼屋さんが多いのはわかりますけど、トンカツ屋さんも多いよね
ではでは