fc2ブログ

都合のいい言葉。リノベーション。

もう10月。
もうじゅう
フルタです


さてさて、たまには住宅のことでも。
※これはあくまでワタクシ、フルタの私見です。いやいや、そうじゃないよってこともあると思いますがご容赦ください。

営繕
改築
リフォーム
リノベーション・・・
などなど

同じような意味合いで使われている言葉。
特に
リフォームとリノベーション
違いってわかりますか?



僕にはイマイチわかりません。
なんとなく、リノベーションと言うとカッコイイ、オシャレってイメージ・・・

同じ中古住宅でも
「この物件はリフォーム済みですよ」

っていうのと
「この物件はリノベーションして生まれ変わりました」

だと、後者のほうが受けがいいんだと思います。
内容としては変わらなくてもね・・・

ま、この辺は我々工務店も不動産屋さんもビジネスですので、響きの良い言葉を使い、良いイメージを消費者に与えようと考えていることなので否定しません。


ただ
「リノベーションしてあるので、新築住宅以上の快適さですよ」
っていうのは、どうなのかと思います。

その住宅を検査し、構造・断熱・気密等の住宅のハード部分に関することをきちんと現地調査しているのであれば信用できるでしょう。
たまに見学会などに行ってみますけど、内装を変えただけ、水回りを入れ替えただけってのが多いと思います。
また、構造などのハード面を質問しても、そこまでは把握していないことも多いです。
そして、肝心の施工は建設業者にお任せしただけってのも多いです。

別にそれが悪いとは思いません。
けど、けどね・・・

まぁ、僕も大して偉そうなことが言えるほど知識・経験はありませんが・・・
今後は中古住宅に関しても、新築住宅と同じような基準が求められるようになってきます。
色々と考えることがたくさんあります・・・

ではでは。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR