リシェルSI使用感
皆様こんにちわ
工務店ユーチューバー フルタです。
新居に引っ越して10日ほど経とうとしております。
とりあえず最初の1週間は外リビング(テラス)で食事6回ほど行いました。
去り行く北海道の夏をとりあえず満喫できたかなと。
子どもたちとヨメが「寒い」らしく、外でオジサンが肉焼いて家に持って行く、そして一人で焼いて食べて飲むというのが日常でした…
さて、今回はリシェルSIの使用感を
といってもまだ使い始めですので、これから変わっていくかもしれませんがとりあえず今感じていること(どんなキッチンなのかは動画をご覧くださいませ)
リクシルHPより(実際のフルタの家ではございません)
・セラミック天板は良し悪しか?
天板が固い・強いってのは強み。
なんですが、逆にやわらかいモノを置くときには気を付けないといけないかなと
例えばスマホ
僕は帰ってきたら、ポケットの中をとりあえずキッチンのリビング側の片隅に置くんですが、スマホ割れないかな?ってちょっと心配になります。
ケースを付けてないからなんでしょうけど、カメラのレンズ傷つかないかなとか、表面傷つかないかなとか思いながら「そっと」置くようにしてます。
ま、それくらいなんですけど…
手触りや高級感、質感・色については満足しております。
・その他が色々と便利
IHヒーターと連動してレンジフードも動いたり
手を差し出しただけで水が出たり。この機能はおにぎり作るときにかなり便利らしい!
IHに色々と調理メニューがついているようですが、まだ使ってないのでその辺は後日。
(なんせほとんど炭火焼だったので)
とりあえず、今のところ不満は特にないです。
使った後にヨメに怒られないように必死にIH周りを拭き掃除しなきゃいけないことくらいですかね
ではでは