fc2ブログ

ドラクエの話2

工務店ユーチューバー
フルタです

ドラクエ12が公式で発表!
わーい

35周年
自分の子どもと同じくらいの歳だったのが…
いまではすっかりオッサン
35年って長いようであっという間ですね…

ちなみに、ドラクエに登場するモンスターで一番好きなのが
「ドラキー」なんですけど
わかりますかね?

初代ドラクエから出演?してて、基本紺色で序盤の敵なんでそんなに強くないんだけど、ナメてかかると意外と強いとか
蛍光ピンクになったり、2では緑色になって「マンドリル」と同時に現れてルカナン連発してきたり…
意外といい味を出してるお調子者って感じで好きなんです

が、
爆発的大ヒットとなったドラクエⅢでは、まさかのオファーなし!
続く4でもオファーなし!
そして、モンスター仲間システムの5で再オファー!
でも、あんまり強くない。あんまりだ。

そして再びオファーをもらえず6と7を過ごす
そして8で再度カムバック!

でもね、あんまり覚えてないんですよ
正直、6以降はうっすらとしか…
サブタイトル「幻の大地」は覚えてるんですけど、どの辺が幻だったのか、どんなストーリーだったのか、ボスすら覚えてません。

7は石板集めゲー
主人公の親友かつ王子なのに、主人公も国民も捨てて女に走ったキーファ王子が印象的
コイツはないわぁ…
って思ってしまったので、その後は惰性プレイの記憶しかない。
(序盤で離脱するので、正直あまり覚えてない)

8からフル3D!
戦闘もマップも3Dになった。
キラーパンサーに乗って広大なフィールドを移動、宝箱が結構落ちてる。
最後は呪いが解けてハッピーエンド、ムーンブルクパターンでみんなハッピー!

9はニンテンドーDSで発売
すれ違い通信とか、持ち運べるとか、新しい試みだと思います。
このためだけにDS買いました、夫婦で買いました。えぇ。
メタルキングしか出ない地図とかね
ストーリーは覚えてないけど、銀河鉄道999みたいな感じだったような…
メーテルの代わりにギャルがいたような気がする

10は未プレイ
月額でお金がかかる…
かなりハードル高くてできませんでした。
未だにこれだけやったことないです。

11が今のところ最新作
マイナーチェンジも出てるようですが…
ストーリーはとりあえずオッサンホイホイ
鯨の一本釣りにはびっくりしましたが、曲とかエンディングとかずるいっすわ
エンディング見て、感動して、ボーっとしてたら
「いい年して楽しそうだね」
って嫁に言われましたけど、これはしょうがない
アラフォーのオッサンには是非プレイしていただきたい。

さて、新作12はどんな風になるのか
新しいゲーム機を買わなければならなくなるのか
そもそもゲームしてる暇があるのか…
でも、ドラクエならしょうがない。そう、昭和生まれならね

ではでは

50-40-90

工務店ユーチューバー
フルタです
気付けば桜も散ったなぁ…
(痛風でそれどころじゃなかった)

さて、まだ足首に違和感というか、痛みを感じている今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか
僕は今、非常にスポーツがしたいです
「先生、(足が痛くてできないけど)バスケがしたいです」
三井寿もオッサンになってこう思っているのではないでしょうか

そう、フルタもバスケやってました
タイトルの50-40-90って数字は、バスケで2点シュートを50%以上、3点シュートを40%以上、1点シュートを90%以上達成した人に贈られる称号みたいです。
NBAの長い歴史でも9人(複数達成者アリ)しか成し遂げていないらしい。

ふーん…
って思うかもしれませんけど、これってすごいことだからね
フリースローはまだしも、フィールドゴールでこれってすごいことよ
例えが浮かばないけれども

んで、その9人の中に
バードさん2回達成
ミラーさんも達成

いやー、前にも書いたかもしれんけど「レジ―・ミラー」がすごく好き
一度もNBAの頂点に立てなかったけれども、数々の伝説を残した男
まずはこれをご覧いただきたい


基本的に、口が悪い(選手とも客ともモメる)
あの神様マイケルジョーダンとも取っ組み合いしてたり、アウェー戦でお客さんを煽る煽る
んで、動画の最後のほうに「ミラータイム」って呼ばれるあれがあります。
残り16秒で6点差で負けてる状況
普通なら負けを覚悟する場面ですが…

8点取って逆転勝ちします!

スリーポイント決める
相手のボールを奪う
スリーポイントラインまで戻ってシュート決める(ここで同点)
最後はファールもらってフリースロー2本決める(ここで逆転)
マンガみたいな本当の話

でも、僕のベストショットは
この動画にもありますけど、残り3秒で負けてる状況で「神」を振り切って決めたシュートですね!
これ、リアルタイムで見ててスゲー感動しました

その他にも色々とありますが
「最後まであきらめない」
ってのがホント大事だと
結果として負けてしまっても、諦めずにあがく
あがくことで、先が見えるってこともあるなと

ではでは

忘れたころにやってくる

世間にはいろんな人がいますよね
フルタです

災害は忘れたころにやってくる
大きな災害から復興し、慢心しているころにやってくる
だから、油断してはいけないし、悲劇は忘れてはいけないんだ
と思います。


これは、フルタの身体に起きた悲劇の物語…
あの忌まわしき記憶は忘れてはいけなかった…

時を遡ること約3週間、4月の下旬の土曜日にそれは起こりました
寝る前に「なんとなく足首が痛いなぁ、捻挫したかな」なんて思ってたんです
そう、それは前触れでしかなくその後起きる悲劇を全く予知できませんでした。
これまでに数度経験し、知っていたはずなんです。なのに…

就寝し、日曜の朝を迎えました
激痛で!
そう、ヤツがやってきたのです
非常警報、全員第一種戦闘配備!
けたたましく頭の中でアラートが鳴っています
今回の敵は、今までのモノとは比べ物にならないほど強い…
そして、戦いは混沌と化し、戦線は膠着、長引く戦争となりました
これが第四次痛風戦争の勃発だったのです。

1日目
とにかく激痛でしたが、朝から「FURUTAチャンネル」の撮影
まだ、痛みはそこまでではなかったんです。
その時の様子はコチラ


正直、どんどん足が痛くなり撮影どころじゃありません
過去最短の30分もしないくらいで帰宅

とりあえず家にある鎮痛剤を飲む
横になり足を高く挙げる、アイシングする、これしかできません。
夕方になり痛みは倍増、鎮痛剤をどんどん飲む。
でも、痛みは増すばかり

2日目
会社を休む。
行けないし、行ったところで唸ってるだけの置物になるのは明白でした
病院に行きたい、が、勇気が出ない
足を下げるだけで痛みが増すんですよ…
とはいえ、鎮痛剤も無くなってきたので病院へ
ヨメさんに送ってもらう
ケンケンで病院へIN
待合の椅子でひたすら唸ってる太ったオッサン
点滴を打ってもらいましたが、正直効果なんてないので早く帰りたかった
「コルヒチン」と「ロキソニン」を手に入れた(もちろんヨメ様に薬局に行ってもらった)
ひたすら薬を飲んで一日が終わる
痛くて真っ当に寝られない
寝れたーと思っても40分くらいしか経ってないとか…

3日目
とりあえず出社
杖の購入を決断
正直、痛みで頭は回らない
会社が3階ってことがもう単純に苦痛

4~7日目
通常時の痛みはだいぶマシになったものの、全然歩けずケンケン生活
ついに軸足が悲鳴を叫び出す
このままでは、重要な移動手段を失ってしまう
杖が届くのはまだ先。
う~ん…
杖が無いなら松葉杖を作ればいいじゃない!
ってことで、大工さんに作ってもらった
その様子がコレ


このサムネは、後日撮影(後ろに購入した杖が写ってる)
大工さんってすごいね、小一時間で無茶ぶりに応えてくれました
杉で作った松葉杖、軽くて非常に良いです!脇が痛くなる欠点もありますが。
非常にありがたい存在なので、家宝にしようか検討中です
とりあえず、補助金の申請期日が迫ってたので必死こいてパソコンカタカタしてました。

2週目
ゴールデンウィーク到来!
フルタは菅首相の言うこと聞いて、どこにも行かず家にいましたよ
あ、1日だけ会社行きましたけどね
安静って大事、痛みがかなり引きました
が、今度は足の甲がパンパンに腫れあがって痛い
足を地に着けると、皮膚がはじけちゃうんじゃないかって痛み
熟した果実が皮からはじけちゃう感覚。
指先動かしても痛くて、これはこれで大変でした…

3週目←イマココ
通常時の痛みはほぼナシ
歩行もだいぶスムーズに
足の甲が浮腫(むくみ)発生してますが、特に影響なし
まだ腫れてますが、捻挫くらいの痛みなので特に影響なし


ちなみに、気になる尿酸値ですが
7.1
でした
皆さんも気を付けましょう!

ではでは
プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR