fc2ブログ

色んな営業メールが来るけれども・・・

PCの調子が悪くて編集作業がはかどらない
待望のフルタチャンネルが更新できない
だれか高性能PCください
ま、編集は僕がやってるわけじゃないんですけどね・・・
フルタです。

さてさて、今やいろんな手段で簡単に安く情報を伝えることができる時代に!
手紙がほぼリアルタイムに無料で送れる時代ですよ

でも、逆に色んな企業からの営業メールが来ますよね
社長になってから余計感じます

んで、今日はそんな営業メールに物申すので、各企業の担当者はちょっと見ていただきたい。
1.そもそも代表者の名前が違う

住計画FURUTA 代表取締役 古田 剛好 様(前社長名)
本日は、貴社ホームページを拝見し・・・

ウソじゃん!
絶対見てないじゃん!


2.そもそも会社名が違う

こころ歯科クリニック 代表者様
○○○○・・・

へ?
さすがに歯科医師免許とか持ってませんけど…

3.文面がうるさい系

御社が本当に利益を出したいのなら、私たちは今すぐサポートする体制を整えてます!

とかっていうメールが夜中に来たりする。
今すぐサポートかぁ、夜中まですげーな(棒)
と思って電話してみるが、当然出ない。
今すぐってなんなんよ?

4.そこまでいらない系

15年前まで下請け工事が5000万円だった会社が、今では60億円超!
この驚きの成長ノウハウをウェブセミナーで!

いやいや、そもそも60億円企業になりたくないんだよ…
売上少なくても、しっかり利益確保できて楽しく仕事できる方がいい会社だと思うんだよ…

などなど
色んなメールきますよね…
んで、言いたいのが
「基本的にウソクセ―とこっちは思うんだから、せめてウソはつかないでほしい」

こういうキャッチコピーなんかも色々考えられてるんだろうけど
一般消費者に対して効果があるものと、中小企業の社長に効果があるのは絶対違うと思います。
当然、男女でも違いますし…


毎日、こういうメールを削除してから一日が始まるので、送るな!
とはいいませんが
「おっ!」ってなるのを送っていただきたい
パクらせていただきますから!

ではでは

危ない中古住宅のいじり方

パッとしない夏2020
フルタです。

最近、色々とインターネット見たり、動画見たりしながらユーチューバーとしての勉強してるわけですが、増えてますね
「りのべーしょん事例」
ってやつ。

ビフォー・アフターの画像だったり
こんなにキレイになりました!
的なのだったり。

その中でも、見てて怖っ!
ってなるのも多々あります…

①大きな吹き抜けを設けました!
っていうパターン。
え?そんなところ吹き抜けちゃって大丈夫?
って思います。
基本的に、リノベーションで大きな吹き抜け作っちゃダメだぞ!

②ナゼその壁取ったの?
っていうパターン。
二階が乗っている角に壁がない・・・
一応、柱はあるけど…え?え?
ひどいときには、元々あった1階の壁を取ってその上に二階を増築してるとかね

絶対にヤメよう!

中途半端な時期に中途半端に振り返ってみる

バズって副収入もらいたい(笑)
工務店ユーチューバーフルタです。

でも、動画で得た収入は動画のために使おうと思ってます。
十勝の企業紹介とかね、この人地味だけどスゴイよ。とか
お世話になった人やモノに恩返しできたらなって思ってます。

さてさて、もう少しで社長に就任して1年になります。
ちょっと振り返ってみると
ラグビーのワールドカップ日本代表に元気をもらったのもつかの間、コロナウイルスが世界を席巻し大変な事態に…

ネオ・フルタは逆境からのスタート
逆襲のフルタ、逆フルですね
(別にアクシズ落とすわけではないけど…わかる人だけわかってください)

その間に、自社ビルの1F2Fにテナント入っていただき、メインの看板はテナントさんの看板に…
フルタんとこ潰れたの?(笑)とも言われました
「フルタはちからをためている」
unnamed.jpg
いまこの状態ですから!


ありがたいことに、今のところ昨年とそう変わらず仕事させていただいてます。
一気に社員に辞められるとか、下請けさんに逃げられるとか、仕事が激減!
ってこともなく、社員大工も2名増えました。
辞めたことは、紙媒体での宣伝広告とコロナ拡大に伴う住宅の公開、個人的にはタバコですね。

2018年から宣伝広告はウェブ・SNSにしてますが、問い合わせと成約率が大幅に増加しました。
「勝手に見ていただいて、勝手に好きになっていただいて、買いたいです!」って言われる状態に!

これからの野望はコレ
・我が家project(進行中)・・・他の動画では見せないところまで見せるつもりでいます。

・木造四階建新社屋建設(進行中)・・・北海道で初めての純粋な木造4階建て、北海道で一番高い木造建設物に!

・北海道木質化!(野望)・・・どんどん北海道に木造のビルを建てたい。地元の工務店が住宅から非住宅への部門に参入出来る一つのきっかけになればなと。同じ想いを持っている同志よ集まりませんか?

・なんちゃってリノベーションの排除(野望)・・・こいつらがのさばるせいで、この業界が良くならない!地震の多いこの地域で、少しでも被災者を少なくしたい!


そんなことを考えながら、やっと1年…
60歳で引退としても、まだ20年以上…
長い!
毎日プレッシャーですけど、逆に面白い部分も沢山ある。
ひょっひょっひょーい!


撮影の数分前まで喘息で点滴打ってました。
ところどころ「(;゚∀゚)=3ハァハァ」言っておりますが、僕なりに頑張っております。

中古か新築か…

タバコやめたのに
喘息がトマラナイ
クスリが切れると咳がトマラナイ
フルタです。

さてさて、相変わらず
「中古住宅をリノベーションするか、新築にするか迷っているんです」
ってお話をいただく。

その問いには
何年住みたいですか?
って聞くようにしている

中古住宅の程度にもよるが
30代のご家族が
築30年超の建物を35年ローン組んで
終の棲家にしたい…

どうやっても無理がある。
10年くらい住んでから建て替えるとか、売却するならまだしも
旧車マニアならぬ旧家マニアとしか思えない

そもそも、リノベーションだかリフォーム(どっちでもいいや)の方が新築するよりも安上がりだ!
って考えている方やそう宣伝している会社があるが、それがそもそも間違い。

今の新築住宅に当たり前に求められる性能を有する家に住みたいなら、新しく建てた方が当然安いし自由に建てられる。
それをまず知ってほしい。

その上で、予算的にというならわかる。
ただ、単純に並列に並べて「どっちにしようかな」は絶対にやめた方がいい
「中古住宅に住む」決断に対してまで不動産屋系リフォーム会社は責任を取ってくれないからだ。



YouTube
FURUTAチャンネルが登録者60人に!
ありがてぇ、ありがてぇ
客観的に見ると少ないが、内容の濃い精鋭の60人!
今後ともよろしくお願いいたします。



ラジヲ 明日突撃!

環境気にしてエコバッグ持ち歩いてます!
って人はどうやってゴミ捨ててるんだろか?
フルタです。

明日7/3
13:30頃
FMウイング 76.1
フルタ出ます!

さあ、聞くんだ!

最高聴衆率を叩き出すんだ!

脂肪燃焼ダイエット 6日目

ミナギッテキタァー!
フルタです。

残り2日
最終的にどのくらい減量しているのか

朝の体重 増減なし
ダイエット期間中初めて体重減少なし

今日のミッション
肉と野菜の日
「好きなだけ食べていいけど、スープも最低1杯飲んでね」
という夢のような日

ninijiini.jpg
朝から肉を焼いて食う

今まで考えたこともなかったが、肉は腹持ちが非常にいい
昼はスープだけで十分だった

夜はステーキ祭り
一日で1キロほど肉を食べた
そうゆうルールなんだからしょうがない
あと、トマトスープに牛肉も良く合う
とてもおいしい一日だった

んで、体の変化
発汗が半端ない
肉食べて体温上昇どころか、発汗する。ずっと体ポカポカ状態

あと、体のあちこちが「つる」ようになった
脇腹などの肋骨まわりがつったりするとしんどい
喘息のせいなのかは不明
ググると「ミネラル不足」なんじゃないかと思う

これだけ肉たべたら、明日太っててもしかたないかとすら思った
プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR