やっぱり我慢ならん
プロ野球が今日から開幕!
全然興味なし
フルタです。
幼稚園って3歳(4歳になる学年)から行くのが今の主流らしい。
3年保育ってやつね。
知らんかった…
でもね、若干照れ屋さんだからコミュニケーションがまだうまく取れないし
おむつトレーニング中だし
かわいいし
そんなことは置いといて…
やっぱり我慢ならんことがあります。
中古住宅の流通について。
ここでも述べてますけども、いくらリフォーム・リノベーションしても、ダメになってる部分を直さなきゃ何の意味もないですからね!
そして、全ての中古住宅がしっかり確認されたうえで販売されているとは限らない!
大事だから二回言います
全ての中古住宅がしっかり確認されたうえで販売されているとは限らんのです!
保証してくれるから大丈夫でしょ?
って言うかもしれませんが
たった2年よ
引渡から2年経過した段階で
「保証期間が過ぎておりますので当社では対応しかねます」
って言えるのが現状。
「中古ですからある程度は仕方ないですよ~」
って言われて、若干納得しちゃうのも現状。
お金ないから、中古で「我慢」するって
ホントにそれでいいんですか?
中古住宅を購入する前に、基礎や小屋裏の見えないところも確認すべき!
自分で見て分からないなら、我々プロに依頼すべきです!
第三者に確認してもらいたいんで、業者入れてもいいですか?
って販売している不動産会社に一言言うべき。
それを渋るようなら、絶対にやめた方がいい!
なんだったら、リフォーム・リノベーション中の施工写真も見せてもらうべき。
真っ当に施工してあれば、問題があった部分の施工前・施工後を残してるはずだし、数年後にこの辺のメンテナンスでこれくらい費用がかかると思います。って言ってくれるはずです。
そもそも「しっかりした中古住宅です」っていう根拠は何なんだ?
ハウスメーカーで施工した建物だから安全です!ってナゼ言えるのか?
中古住宅を買っちゃダメとは言いません。
せめて、第三者による確認をすべきだと思います。
コレ見ていただいた方で、ちょっと中古住宅の確認して欲しいんだけど…
って言う方がいらっしゃいましたらご連絡ください。