fc2ブログ

既存住宅状況調査技術者

秋、深まる
フルタです。

先日受講した既存住宅状況調査技術者講習。
無事、技術者証届きました。

既存住宅状況調査とは
簡単に言うと、中古住宅の流通を円滑にするために既存住宅に対して、国で定めた項目に関して現地調査を行います。
建築士がなることができ、不動産取引において今後必須となります。
リフォームのアドバイスを行うインスペクター等とは異なる資格となります。
ざっくりこんな感じです。

有資格者による的確な建物の調査・診断・アドバイスができるようになると
リフォームしたけど寒い
とか
リフォームしたけどあと何年住めるか不安
といった消費者を守ることにつながればいいなと思います。

正直、当社でも「リノベーション」して見た目は良くなったけど…
リフォーム済みの住宅を購入したけど…
といった方からたくさんご相談をいただきます。

不動産業界=悪徳
一部の心無い業者や、素人同然の業者は確かにいます。
相談する際には、細かな数値がどうのこうのではなく根本的な部分をわかっているかどうか(木造住宅の構造がどのように造られているか等)を確認することが非常に重要だなと思います。

ではでは

スポーツって大事よね

すこぶる筋肉痛
フルタです。


自分は、学生時代は部活をやった方がいいと思う派です。

ここ数年で色々な会に参加させていただくことが多くなりました。
経営者同士の会であったり、後継者の会であったり、バラバラの会であったり、人と立場は様々で色々な人がいます。そりゃいます。
リーダーシップがあるとか、ムードメーカー様々。

ここからは僕の主観ですけど…
部活やってた時の経験ってのが結構大事だなと思ってます。
・人付き合いがそこそこできるようになる(と思ってる)
・人にそこそこ気を使えるようになる(と思ってる)
・頑張らなきゃならないときに頑張れる
・やるからには結果を求める

特に後半2つが重要かなと
どうしてもやらなきゃいけないって腹をくくった時に、普段使わない(使えない)ギアが一段上がる感じ。(試合で残り1分同点、っていうときの集中力。)わかります?

やる!ってなったら結果を出したい。勝ちたい!(何に?)
(キツイ練習してきたんだから勝ちたい!って思う気持ち)

それを各々好き勝手やってたんでは勝負にならないですよね。
意見がぶつかることも当然ありますし、真剣にやっていれば辛辣な言葉が飛び交うこともあると思います。反対に何も言わない、無関心ばかりになるほうが怖いことだと思います。

逆に、被害妄想に取りつかれて、意見されるたびに「私の周りは敵だらけ」とか、反対意見には聞く耳持たず自分にだけ都合のいい人や意見だけを周りに集める…
現実を見ず、夢・希望にすがるだけ。良いことを考えていればきっと良い未来が待っている。(周りの誰かがやっているだけ)

そうならないように、自分に否定的な意見があってもまずは受け止め、自分を客観的に見ることができるように。
また、個の力ではなくチームとして大きな力を出せるようにがんばらないとな。
そう思います。

洗面器にモリモリごはん食べてみる

9月
今年はサンマがいいらしい。
フルタです。
建物のプランをする上で、内観や外観のパース図ってのをどこの会社さんでも作るのが当たり前になっております。
例えば、リフォーム前の画像とリフォーム後のパース図を見比べてみて下さい。とかね
それはいいんです。完成後のイメージがお施主さんにしっかり伝わるためのツールですから。
でもね、便利になった反面、誰でも作れるってのはあります。
建築士の資格を持ってないのはまだいいとしても、現場を知らない人でも簡単に作ることができます。
よくホームページなどで外観写真に間取図が載せてあったりしますが、パッと見で整合性取れてないなぁって思うこともあります。
さすがに、工務店などではないですけど、不動産屋さんでは多々あったりします。
そのような会社さんでイメージと金額だけで中古住宅のリフォーム(リノベーション)をしてしまうのは、、、
と個人的には思ってしまいます。
ってことで食欲の秋。
食べるしかないでしょう。
やってきたのはファミリー中華とんとん
僕が小学生の頃にはすでにあったような。
白樺ドリームタウンの西隣にありますよ。
帯広大盛り界ではそこその名の知れてる中華屋さんでさーな。
メニューを見て、オーダー
豚角煮丼  大盛で!
「大盛りは200円増しになりますけど」
いいんです。ネタが増えればいいんです。
ってことで少々待ってやって来ました

どーん!

小さめの洗面器くらいあるよね。
ご飯に対して角煮の量が少ない。かかってる餡どーん付け合わせの漬物が頼り。
旨いとか不味いとかじゃない。
腹が満たされるかどうかだ!
ってことで淡々と食べ終えてごちそうさま。
角煮丼900円+大盛200円で1100円をお支払いして店を後にするのでした。
正直、もちょっと食べたいよね。
帯広市内で盛りの良いお店どっか教えていただけるとありがたいです。
ではでは
プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR