fc2ブログ

痛風のち腫れ

パンがないなら
おにぎり食べればいいじゃない。

フルタです。

さてさて、結構前に
「2fu(痛風)」
なのではないか
というお話をさせていただき

無事に甲子園に出場することになったワケですが
(おめでとう白樺学園)

あの後も勝ち続けております。
今週には、かつてない強敵(とも)との死合(痛風発作)がありまして・・・
現在も足がパンパンになっております。

プレイボールは夜中。
日中も、ちょっと室内練習(違和感)はあったわけですが・・・
プレイボールは突然告げられました。

俺に・・・
先発を・・・
任せるだって・・・?

いきなり始まった俺の青春(オッサンの痛風)
先発はフルタ
防御率(尿酸値)8.7から6.6に下げてきました
特訓(薬)の成果が出てますね!
監督(主治医)の采配が効いてますね

が・・・

死合直後からものすごい猛攻にさらされ、大量得点を許すこととなった・・・
正直、僕の体力・気力も限界(夜も眠れない)がきており
必殺技(ロキソニン)を繰り出した・・・
やっと1回の表が終了
裏の攻撃は与えられず
コールド負けとなりました・・・

ってくらい
痛かった!
んでもって、腫れてくるわけですよ
くるぶしなくなるくらい。

会社に来て折戸に言われた一言
「パンみたい」

確かにね
ぷっくり膨らんだロールパンみたいになっておりますけど・・・

月曜から始まって
すでに週末金曜日
まだ腫れが引きません

明日はママチャリレース
今年もやります!
雨には降ってほしくない!
腫れるのか??
いや、晴れてほしい!

オッサンのみなさん
痛風には本当に気をつけましょう!
ではでは

スロ~ジョギング

おりとです。

昨日からスロージョギングをはじめました!
ゆっくりちょこちょこ走ることにより基礎代謝があがるという噂です。
わたくし代謝が悪いのが悩みでして、、、

高校2年生までは習い事でスポーツをしていたんですけどね、
やめて以来日頃はほぼ家に引きこもり。
運動ってなんだっけ?状態でしたので
相当なまっておりました。

30分程度スローでジョギングしただけなんですけども
今、相当体がだるおも、筋肉痛です。
とりあえず一週間は続けてみよう!って昨日の走る前に決心したはずなんですけど
ちょっと辛いので、やっぱり今日は早速おやすみしちゃお~かな、、、
よし今日はお休みしよう。
もう決めました!
(めっちゃ意志薄弱~)

でも!明日からまた頑張りますから!

洗たく屋POP -2015*夏-

おりとです。

久しぶりになってしまいましたが!洗たく屋本舗南町店のPOPを新しくしました!

写真 2015-07-09 8 12 16

ちょっとフルーティにしてみました

安心して使っていただけるように蛍光増白剤の入っていない洗剤を使用しています
どうぞ皆様ご利用くださいませ

※蛍光増白材とは…紫外線により青紫色の蛍光を発する染料。紙や繊維をより白く見せるために用いられる。

知りたくない時もある。

おりとです。

女子サッカーワールドカップ
サッカー好きな私は一人で相当盛り上がってます。

しかしながら、時間帯的にリアルタイムで見れない試合の方が多く非常にもんもんしております。
まさに今日午前中に行われた試合も残念ながら仕事中ということでおうちで録画してきたのですが、、

やっぱりスポーツって結果をしってしまうと面白くないですよね、
ということでまだ見ていません、、


この情報化社会の中で生きていると知りたくなくても情報が入ってきてしまう、
ヤフーのトップニュースだったり、ツイッターだったり、あとまあ新聞もね。
知りたくない時に限って思わぬところから情報が入ってくるのです。
普段何気なく過ごしていると気づかなかったんですけどほんとすごい便利な世の中だなぁ
ただね、

このワールドカップ中、何度間違えて試合結果を見てしまったことか!


ほんとにもう、やめてほしい。
そうなっちゃうとテンションほんと下がりますんで勘弁してください。
情報あふれすぎだよ!
まあね自分がわるいんですけどね完全に。
ヤフーでニュースをチェックするのが癖なんですよ、、
学習能力、、、


でも今日はまだ大丈夫です!頑張っています!

皆さんはもう結果を知っていることでしょう、、、
ひとり乗り遅れているので私も早く知りたいです、、、
果たして勝ったのか負けたのか、、、

広尾。もちろん十勝の。

海を見るとテンションが上がる
平地の民
フルタです。

先日広尾町へ
そう、サンタの町広尾町。
十勝の海の玄関口
海運王に俺はなるっ!
って言ったとか言わないとか

広尾町にやってきた目的の一つ
「無電極ランプ」の普及
証明界の黒船
まさに気分はペリー提督!

ってことで、同友会でお世話になっている
某木工所さんへ
工場のお昼休みにお邪魔して、ちょっとピカッとしたり
リフトに乗って遊んだりさせていただいて

お昼時だよねってことで
一緒にお昼を
広尾町民に愛されるお店
「大将」
行ってまいりました。

大盛りがすごいんだよ
っていう事前情報。

ほうほう、こちとら普通よりは胃の容量多めじゃいっ
ま、最近はデブ&痛風ってことであんまり食べてないですけどね・・・

チャーハンの大盛りは食べられないんじゃないかなぁ・・・
なんて挑発いただきまして
やったろうじゃないかい。
食ったろうじゃないかい。
伊達に太ってないじゃいっ!
この胃袋は飾りじゃないってところをみせたろやないかいっ!

ま、盛りがいいっていったって、そんな大したことないんでしょ?
そうなんでしょ?
って思ってましたよ。
このときはね

んで、いざ店内へ。
さすがに地元に愛されているお店
結構な繁盛具合。
しかも2階にも席があるらしい。
宴会もできるってよ!

で、メヌー表を見ながら
某木工所の専務さん
「ジャージャー麺、きゅうり2本で」

ん?
きゅうり二本って??
オーダー取りに来たおねぇさんに
「言えばわかるから」
さすが常連。

んでもって
ワタクシはもちろん
チャーハン大盛
同行者は無難に
シーフードカレー

メヌーが多いっすねぇ
なんて見てたら
「からあげも頼もうか」
ってことになり追加オーダー
10個で700円くらい
けっこう大き目のから揚げらしい

後悔。
後で悔やむから
後悔。

んで、やってきたのが「から揚げ」
111147 (5)
どーん

これわかります?
たぶん伝わらないと思うんですが、スゲーでかいの。
しかも、アッツアツでジュースィーですんげーウマイの。
思い出しよだれ出ちゃうもんね

111147 (4)
シーフードカレー
これで普通盛
お皿の直径30cm(推定)
そして、以外に水深が深い・・・
普通盛でこの迫力。

111147 (3)
ジャージャー麺(きゅうり2本乗せスペシャルヴァージョン)
これ、レンゲがすげーでかいんす。
鍋用の取り分けするレンゲくらいでかいんす。
それでも、そんなに大きく見えないのは丼がそもそもでかいから・・・

そして、なぜにきゅうりを乗せるのか聞いてみた
・アッツアツの餡を冷ますため
・さっぱりと最後までおいしくいただくため
夏場では三本ってこともあるらしい・・・

んで、最後にやってきました
ちゃーはん大盛
111147 (2)
これね、そんなに多く見えないでしょ。
伝わってないでしょ。

言い訳じゃないですけど、チャーハン来るまでに
から揚げ3個食べてまして・・・
ちょっと時間が経って、満腹中枢が・・・
111147 (1)
半分経過。
わかりますかね、この水深の深さ。
まるで十勝港!

なんて言ってたものの・・・
ここからペースダウンを余儀なくされる
隣のカレーをかけて食べたり・・・
向かいのジャージャー汁をかけて食べてみたり・・・

んで、結局
3人でシェアする形で完食!
から揚げはお持ち帰り

胃袋パンパン
晩ご飯いらない(というか実際食べてない)状態に

しかも、ごちそうになっちゃいまして・・・
改めて「ごちそうさまでした」
地元に愛されるお店っていいですよね
そんな会社に私もなりたい

そう思う1日でした
ではでは
プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR