fc2ブログ

Trick or Treat!

おりとです

明日は

kabocha-thumbnail2.jpg

ハロウィンとは、、、

〝ハロウィーンは、キリスト教の「万聖節」の前夜祭です。万聖節は亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。また紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、10月31日がその大晦日でした。この2つが同時に行われるようになり、ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったようです。〟

へぇ~そうなんだ、、、あんまりピンときませんが、、、。

別にこれといって何かパーティーとかするわけでもないし、、
たいした馴染みもないんですけど、

テレビやネットを見ていると皆さん仮装して結構ハロウィーンを楽しんでいるようなので、いいな~って思います。

今年はもう間に合わないから、来年はかぼちゃの仮装してみようかな

あ!
ついでに明日サーティーワンの日!
ダブルが31%OFF!
忘れずにアイスかいにいかなくちゃ~


セメントの犬

いつ雪が降るのか・・・
タイヤ交換どうしようか・・・
フルタです。


寒くなってきました
出勤時に車の窓が凍っている・・・
なんて日もちらほら

さすが十勝。
寒いです。

寒くても、毛は伸びるものでカットしなきゃいけませんね
伸びるともじゃもじゃで見た目悪いですからね・・・

あ、僕の髪の毛の話じゃないっすよ
ウチの犬の話です

トリミングも、タイミングが悪いと込み合っていて中々行けなかったり・・・
切りに行けないなら、自分で切ればいいじゃない!
ってことで、嫁さんの実家でカットしてもらいました
019eab71c45f8eb03d3e063afec73dbd03053448dd.jpg
どーん。

素人がやったわりにはきれいに仕上がったんじゃないかと。


013b079061ef2df2100cf4b4f72e16facb175bee16.jpg
で、疲れきって仲良くぐっすり。


そろそろ10月も終わり。
今年も残り二カ月。
がんばりまっしょい!

クッキーが食べたくて

おりとです、

手作りのクッキーが食べたくて食べたくて、
昨晩つくりました。

実はちょうど一週間前にも作ったのですが、砂糖を入れ忘れてしまうという〝うっかりミス〟を犯し、大失敗だったので、そのリベンジです!

レシピはちゃんと見なきゃだめ!

ということで

IMG_2896.jpgIMG_3899.jpgIMG_7954.jpg

砂糖をいれて~室温に戻したバターをいれて~卵をいれて~混ぜる~


IMG_9640.jpgIMG_3956.jpgIMG_3951.jpg

くるみを刻んで~小麦粉と一緒に投入して~さっくり混ぜる~


IMG_2960.jpg無題IMG_2392.jpg

なんとなくまとまって~冷蔵庫でしばらく寝かせて~型を抜く~


オーブンで焼いて!

完成!

いい感じの焼き加減!

IMG_4202.jpg

スヌーピーの型がかわいい

でもなんか固い~
なんでですかね?
レシピどおり真面目に作ったのに、、、
向いてないのかな、、、
といいつつ、ずっと食べたかったのでバリバリ食べてます

さて、今日はドラフト会議だし早く帰らなきゃ~
あのハラハラドキドキ感が好きです。

サッカーみるのが好き

おりとです

実は以前からサッカーにはまっておりまして。
(男子ではなく女子のほう)

今、YAHOO!ニュースを見ていたんですが、澤選手カナダ遠征の代表に選出されなかったんですね~
今回選ばれなかったら代表引退!?なんて記事もあったので心配です、、

先月の7日に帯広で初のなでしこリーグの試合があり、私も見に行きましたが
その時も澤選手は中心として皆を引っ張っていてとてもかっこよかったので代表で見れなくなると思うととても寂しいです
まだまだなでしこには澤選手が必要だと思うし!来年はワールドカップもあるし!
(なんてわかったようなこと言っていますが、まだまだ私にわかでした、、、。すみません。)


って、今この記事を書いている合間にもう一回しらべてみたら代表引退否定の記事がでていました~
重たくて記事読めませんが、、
皆きになっているんですね~

とりあえず安心!

カナダ遠征がんばれ~!

こんな内容のブログですみません!
以上、おりとでした~

体育の日!

たいくかん←ナゼか変換されない
ふいんき←ナゼか変換されない

そんな言葉って、たくさんあるよね。
フルタです。

はい、ということで今日は体育の日。
1964年10月10日に東京オリンピックが開催されたことを記念しての祝日。
東京オリンピックと言えば「東洋の魔女」が都心に出没、日本全国で魔女狩りが大流行したことで有名ですね(ウソ)

そして、20XX年・・・
再び東京オリンピック
世界は核の炎に包まれた・・・
だが、人類は絶滅していなかった・・・
ってやつで有名ですね(なにが?)

はーい、つまんないとか言わない。

でも、アレですわ。
北斗の拳のオープニング、小さい頃確実に
「ユアッシャー!」
だと思ってましたわ。
でも、実際には
「YouはShock!」
ユアッシャーのほうが良かったのに・・・
って思うのは僕だけでしょうか?

こうゆうのって、ありますよね。
本当の事なんて知らなければ良かった・・・ってこと。

ではでは。

わおーん。和音。

ompressed (2)
えっ?
って顔してますけど・・・
フルタです。

はい、うちの犬ですよー
しゃくれた下あごがトレードマーク!
かりんです。

今日はこいつのお話
かりんって名前だけども、性別は♂。というか、オネエ。
トイプードルである。
先住犬の杏子(あんず)が女子だったために、オネエにならざるを得なくなる。

とにかくバカ。
走ってる車の窓から飛び出した過去があるくらいバカ。
でも、本人へっちゃら。
バカだけどかわいい。

遊んで疲れて寝る
ompressed (1)
こんな感じ。


フローリングが滑るのが最近の悩み。
走ってきてジャンプしようとしてコケる。
でもへっちゃら。

愛犬家として、建設業に携わる者として、ペットにも優しい住まいの提案ができるように考えていきたいと思います。
ではでは。

お隣さんの誘惑。

続きを読む

十勝川温泉。

映画館って最近行ってないなぁ・・・
家でまったり見るほうが好き。
フルタです。


いやはや、寒い。
寒くなってきましたぞ。

もう10月ですからね・・・
寒くなってしかるべきだとは思うんですが・・・
毎年言ってますが、この時期が一番寒く感じますよね。

ストーブ点けようか?まだ早くない?
ジャンパー着ようか?まだ早くない?
心の葛藤を繰り返すこの時期。
私だけでしょうか・・・

そんな寒い時期は温泉でしょうよ。
モール泉質の十勝川温泉!
行ってあったまろうかいのぅ
ってことで行ってきました十勝川温泉

のココ
mpressed (8)
「田楽」
笹井ホテルさんの敷地内にござりますよ。

mpressed (5)
温泉っぽいこの感じ。
小さい固形燃料で鍋
The温泉!

mpressed (4)
そうそう、〆の麺ねこれね
つけ麺みたいにして食べるとね
うまいよね

mpressed (6)
どーん。
だってラーメンだものね。

ま、これを食べたのはツレなんですけどね。


おいらはこれ
mpressed (1)
特注豚麺(だったかな?)

豚骨と煮干しのダブルスープ(だと思う)
麺は自家製麺で、細麺・太麺・平麺からチョイスできる。
今回は平麺をチョイス。
mpressed (7)
こんな感じ。

にぼし好きなんで、結構ヒットでした。
ちょっと遠いけど、また行きたいね♪とツレと会話しながら帰宅。
個人的には温泉にも入りたいんですけどね。

ではでは!

洗たく屋本舗南町店POP

はじめまして、オリトです。
木曜日のブログを担当させていただくことになりました~
初心者なのでドキドキですが宜しくおねがいします!

さて9月20日にOPENしました洗たく屋本舗南町店ですが、
エントランスに黒板POPを設置しています。

こちらのPOP私が作成を担当させていただいておりまして、10月にはいったので内容を新しくするか~ということで書き直しをしました!
不器用なのでポスカで手やら机の上やら汚し放題、、、
でも昔からこのような作業は好きだったな~と思いつつ楽しみながらせっせと、、、
完成品がこちらです

洗たく屋本舗南町店POP(10.01)

どうでしょう、、
ちょっとやりすぎたかな?
目立ちそうだからいいかな、、
徐々にうまくなっていけばいいな!

ということで毎月新しくしていこうかなと思っておりますのでお楽しみに~:->

帯広でラーメン

ジョースターの系譜で
ジョセフが一番すき。
フルタです。

つーことで、帯広に来てからあんまり行かなくなっていたラーメンを食してみた。
秋ですし、食欲の秋ってことで。

行ってきたのは
22 (4)_compressed
帯広市西16条南36-1-22
麺や いつき

結構にぎわっている人気店。
どんなもんかなと行ってきましたえ。
22 (3)_compressed
店舗入り口にはオススメ?めぬーぼーど

しょうゆが推しなのか?
みそが推しなのか?
とりあえず入店。

あ、メニュー表撮るの忘れた・・・
orz

チャーハンセットにも惹かれたものの、ラーメンが素ラーメンってことで
こちらに決定!
22 (1)_compressed
肉まきみそらーめん。

肉で何かが巻かれているみそラーメンなのか?
と期待しつつ

肉オープン!

22 (2)_compressed
おろ?
巻かれている感もなく、出てきたのはもやし。

食べてみれば何かわかるかもしれない。
とりあえず食べる。

わかったのは、もやしがラードで香ばしく炒められており
シャキシャキしていておいしいということ。

スープは「和」っぽいかな?
次は塩らーめん食べてみようかな・・・
と思いつつごちそうさま。


肉まきとは何だったのか・・・
という疑問と、もやしのおいしさを口中に満喫してお店を後にした。


プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR