fc2ブログ

安心して建てられる木造非住宅!

持続可能な社会のために!
フルタです。

木は人間が管理可能な資源
だと思います

木を切って
建物に永く使って
端材は燃料に
そして新たな森林を整備
これをグルグル回せば理想的
そのために、住宅以外も木で建てよう

でも、木造って大丈夫?
安心できないんですけど…
って方に朗報です

【業界初】非住宅版SE構法構造性能保証サービススタート | 耐震構法SE構法 大規模木造建築 (ncn-se.co.jp)
SE構法だと建物に対して保証します。
十勝でSE構法の施工店は当社だけ!

あと、木造建築物の規制緩和が行われて以来、構法の進化がかなり進んでおります。
鉄筋コンクリートや鉄骨じゃないと建てられない
と言われていたものも木造で建築可能になってきております。

そして、そのことを知っている設計者も少ない
知っていたとしても「木造はめんどくさい」からできないという場合が何と多いことか!

なので、こんな建物木造でできますか?
ってお問合せを心からお待ちしております

ではでは

木造は住宅だけじゃない

鉄筋コンクリート・鉄・木
建物を建てる主な材料…

木は弱いって思ってませんか??
折れる
燃えやすい
腐る
などなど
木造=ボロいってイメージが蔓延しているような気がします

しかーし!
世界最古の木造建築物と言われる
「法隆寺」
建設から約1300年
もちろん日本最古の建築物である。

そして、日本は世界でも有数の森林大国
国土の7割弱は森林

現状は
国内の木材利用率が低い
売れないから製材しない
森林が整備されずほったらかし
林業従事者が食っていけないから激減
益々森林が荒れる
台風で土砂崩れ、その他色々と問題が…

これを逆のスパイラルにしないと
って思ってます

ラジヲ 明日突撃!

環境気にしてエコバッグ持ち歩いてます!
って人はどうやってゴミ捨ててるんだろか?
フルタです。

明日7/3
13:30頃
FMウイング 76.1
フルタ出ます!

さあ、聞くんだ!

最高聴衆率を叩き出すんだ!

アイサイトついててもシカ不可避説!

草ざわついて
シカぶつかる
フルタです。

先週末、ちょっとショッキングな出来事があったんで聞いてほしい。
実は、ちょっとした事故を起こしてしまったんだ。
これはその時の写真さ。まずは見てもらいたい
ijijgaipjip (1)
急に飛び出してきたんで、僕も急ブレーキを踏んだんだ。
でも、間に合わなかった…
僕の正面と、相手の側面が思いっきりぶつかったんだ。
相手は上下逆さまになりながら路肩に消えていった…

これはその事故の写真なんだ。
ijijgaipjip (2)ijijgaipjip (5)
衝撃の大きさが伝わるだろうか…
もちろん、僕は車を降りて相手の行方を追ったんだ。

でも・・・

誰もいなかった…
そう
誰もいなかったんだ。

信じられるかい?
これだけの衝撃にも関わらず、相手は走り去ってしまったんだ。

ijijgaipjip (4)
分かりにくいかもしれないが、これが相手方の残していった証拠だ。
毛が付着しているだろう?
相手はシカだったんだ…

アイサイトをもってしても、真横から衝突してくるシカの激突を防ぐことはできなかった。
でも、命を奪う結果にはならなかったことをまずは良しとしたい。
レッカー会社のおっちゃんに聞いた話だと、シカと激突して命を失ってしまうドライバーも多いのだとか。

想像してほしい
シカのツノがフロントガラスを貫通し、自分に突き刺さる状況を。
シカって、思ってるよりもデカイ。
ぶつかる瞬間、目の前はシカ一色になった(まじで)
優に2mは超える大きさ…

死ななくてよかった…
そう思うシカないね

おうちができたよ。

先生、バスケがしたいです。
その前に、丈夫な足腰が必要です。
フルタです。

最近、ルームランナーで走る&食べないを実践しておりますが、全く変化なし!
若干しか痩せておらん。

走るはまだいい。
食べないという超ストレスで自分の体を苛め抜いてるってのに…
痩せやしねぇ

ま、そんなんはいいとして。
https://jukeikaku.com/tateuri/
東15条南4丁目に2棟完成しました!
土地・建物合わせて1550万円!
もちろん新築です。
今週末(4/13.14)から公開

さわりだけご紹介します
jgjgjgjgj (4) jgjgjgjgj (2) 
いたって普通な外観と対面キッチン。
シンプルです。

jgjgjgjgj (5) jgjgjgjgj (1) 
二階リビングなので、日当たりは良好。
ちょっとした棚もついてます。
jgjgjgjgj (3) 
暖房・給湯は都市ガスで経済的。
もちろんエコジョーズ。

https://jukeikaku.com/tateuri/
詳細・地図はここから!
毎週末10:00~17:00公開いたします。

令和時代を新しい家で迎えるってのもロマンあると思いません?
ご来場お待ちしております。
プロフィール

ジュウケイカク

Author:ジュウケイカク
住計画FURUTA
〒080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目25-4
TEL:0155-35-5181

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR